教育研究施設

ホーム > 教育研究施設 > 学習環境

学習環境

講義室・演習室

定員を十分収容できる広い講義室・演習室内に大きなホワイトボートを設置し、液晶プロジェクタや無線APを整備しています。

講義室(知能ロボットシステムコース)
講義室(情報システムコース)
演習室

実験室

物理実験室・化学実験室をはじめ、各専門コースでは特徴をもった実験室を整備しています。
コラボレーション&コ・クリエイションルーム
オープンデジタルデバイスラボ
共同実験室(化学系)

図書館

図書館は、学生及び教職員への学習・教育・研究支援を目的とした施設です。豊かな知識や教養を身につける場として、専門書からベストセラーまで所蔵し、LAN端末パソコンやAV装置は自由に利用できます。また、地域の方々へも一般公開し閲覧・貸出サービスを行っています。

閲覧室内自習スペース
グループ学習室

キャリアラウンジ

ITセンター

ITセンターは、エンジニアに必要な情報技術の習得を支援するための学内共同利用施設です。北九州高専の情報ネットワークやインターネット接続のための通信機器を備え、利便性に優れた情報通信サービスを提供しています。情報化対応室として、学生用PC50台を保有するマルチメディア学習室と、学生用PC70台を保有するCALL教室があり、実験・実習および演習に利用しています。

ものづくりセンター

ものづくりセンターは、学生の実践的な技術習得から最先端の研究開発までを総合的に支援する学内共同利用施設です。 施設内は、工作機械を中心とした加工実習や安全講習を行う「教育エリア」、学生のものづくり活動の拠点となる多目的スペース「創作工房エリア」、そして国内では最大規模を誇る最新鋭NC工作機械群や加工機を中心とした「高度生産技術研究エリア」から構成されています。